定点観測を行おうと思い、購入してもらった高性能webカメラt920。
社長にアイデアをあっさり却下されてしまったので、不良在庫となってしまったwebカメラ。
少しでも活用しようと、防犯カメラライクに使ってみるテストをします。
カメラはあっさり認識してくれて、motionをインストールすれば直ぐに使用出来ました。
設定も難しくなく、今回は画像を1分毎に保存するようにしてみました。
しかし、高画質をraspberry piに保存し続けるのは容量的に至難の業。
そこで、同一ネットワーク上のLANDISKをマウントしてそこに保存しようという、神がかったアイデアが浮かびました。
# mount -t cifs //192.168.0.xxx/disk /mnt/cifs
マウント出来きません。はて困った。
usernameやpasswordなどいろいろ試したけど、やはりダメでした。
。。。
3時間ほど調べて、やっとたどり着きました!
LANDISK の設定変更 : modification of LANDISK configuration
# mount -t cifs -o sec=ntlmv2 //LANDISKのIP/ /マウントポイント/
そして、/etc/fstabには
//LANDISKのIP /マウントポイント cifs username=guest,password=,sec=ntlmv2 0 0
を追加しました。私の環境ではusername=guest,password=,sec=ntlmv2を
オプション追加したら上手く起動時にマウントできました。
ありがとうございます!!
2015年2月25日水曜日
2015年2月4日水曜日
[python3]メモ[ディベロップメント]
システムパスの取得
import sys
sys.path
システムパスに追加
import sys
sys.path.insert(0, "追加するパス")
作業ディレクトリの確認
import os
os.getcwd()
作業ディレクトリの変更
os.chdir("作業ディレクトリ")
ソースの文字コードを指定
ファイルの先頭(先頭がシェバンなら2行目)に追加
# -*- coding: utf-8 -*-
2015年2月3日火曜日
ディベロップメント
ソフトバンク社のペッパーで様々なものをコントロールするそうです。
ソフトバンク社Pepper
http://www.softbank.jp/robot/special/pepper/
Aldebaran社
https://www.aldebaran.com/
python
https://www.python.org/
スマートグリッド - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89
HEMS - 東京コスモス電機株式会社
http://tocos-wireless.com/jp/tech/HEMS.html
エコーネットコンソーシアム
http://www.echonet.gr.jp/
Nest - Developer program
https://developer.nest.com/
Homekit - apple
https://developer.apple.com/homekit/
グーグル、アップル、パナ・三菱、スマートホームの覇者は?-マンション・チラシの定点観測
http://1manken.hatenablog.com/entry/20140928
グーグルが買収したNestって何がすごいの? そもそもサーモスタットって?
http://www.gizmodo.jp/2014/07/nest_2.html
人工知能 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD
Deepmind - Google
http://deepmind.com/
ビル・ゲイツ氏、人工知能の脅威を恐れる - slashdot.jp
http://slashdot.jp/story/15/02/02/0418220/
https://www.youtube.com/watch?v=id3cMefV9Oo
OpenECHO - GitHub
https://github.com/SonyCSL/OpenECHO
Kadecot
http://kadecot.net/
ロボット
ソフトバンク社Pepper
http://www.softbank.jp/robot/special/pepper/
Aldebaran社
https://www.aldebaran.com/
python
https://www.python.org/
スマートハウス
スマートグリッド - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89
HEMS - 東京コスモス電機株式会社
http://tocos-wireless.com/jp/tech/HEMS.html
エコーネットコンソーシアム
http://www.echonet.gr.jp/
Nest - Developer program
https://developer.nest.com/
Homekit - apple
https://developer.apple.com/homekit/
グーグル、アップル、パナ・三菱、スマートホームの覇者は?-マンション・チラシの定点観測
http://1manken.hatenablog.com/entry/20140928
グーグルが買収したNestって何がすごいの? そもそもサーモスタットって?
http://www.gizmodo.jp/2014/07/nest_2.html
人工知能
人工知能 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD
Deepmind - Google
http://deepmind.com/
ビル・ゲイツ氏、人工知能の脅威を恐れる - slashdot.jp
http://slashdot.jp/story/15/02/02/0418220/
エコーネットライト
Kadecot (ARレイちゃん)によるECHONET Lite対応照明制御デモhttps://www.youtube.com/watch?v=id3cMefV9Oo
OpenECHO - GitHub
https://github.com/SonyCSL/OpenECHO
Kadecot
http://kadecot.net/